感想/滝井高校の生徒さん

activitie 2021.8.09

先日の大阪国際滝井高等学校にて行った講演会の感想が届きました。

講演テーマはSNS。

トークレッスンで身につくコミュニケーションスキルを、SNSに特化してお伝えしました。


1.講演の内容はどうでしたか。

2.1の質問で「とても良かった」「良かった」と答えた人は、どういう点が良かったかを書いてください。

(抜粋)

・今の世代の私たちはほとんどの人がSNSを利用しているから特に言葉使いについて知れてよかったです。

・SNSなどを使うに当たっての注意や、五戸さんの失敗なども聞かせていただいて新しく学ぶ事もありました。これからSNSを頻繁に使うようになってくる私たちにとってとても貴重な時間でした。

・SNSで失敗するのは、日本人の特性である「話し言葉」と「書き言葉」に関係があるという点が良かった。

・話し言葉でSNSに書き込んでいるのでニュアンスが伝わりにくいということや、発信する時、受信する時にも伝わるか、おおらかな気持ちなど相手の事を考えなければいけないということがわかりました。

・相手に自分の気持ちを伝える上でどのような誤解ができるのか、どうやって誤解を生まないようにするのかを改めて理解することができた点です。

・普段からよく使うSNSでの言葉の使い方、相手への伝え方などあまり気にしていなかった事を改めて考え

ることができました。

3.今日の講演をこれからの生活に役立てようと思いましたか。

4.この講演会を通して感じたことを書いてください。(抜粋)

・SNSに限らず、コミュニケーションは大事だと思うので、言葉遣いや、相手の気持ちを考えて良い人間関

係を作ろうと思いました。

・SNSの使い方について改めて考えることができました。 私も過去に友達とLINEで喧嘩になったことが 

あったので五戸さんの失敗談に共感しました。

・人生の先輩に学ぶことがそう多くない時期に、わざわざ私たちに教えていただいてとても良い経験になったと思います。いつもは、人の話を聞くのが苦手なのに五戸美樹さんの話は自分たちにとっては身近だったのでとてもよく聞けました。スマホの話では実際にトラブルが多いと聞いて気をつけないといけないなと思いました。ネットへの危機感をいつも以上に持ち、またそれを共有しようと思います。

・SNSを活用する時に、この使い方が正しいのか一度しっかりと考えようと思いました。

・誹謗中傷を書くのは良くないし、書かれた方は精神的にしんどくなって自殺とかしてしまうこともあり得るので簡単に悪口を書いてはいけないと改めて思います。

・1番身近にあるのが携帯でその中でもSNSが1番使うので、それで役にたつことを教えていただきすごく勉強になりました!

・「こんなことになるなんて思ってなかった」を引き起こさない、を簡単に実践できる方法を知ることができたので、SNSに対して不安が強かったのですが、やわらいで少し安心しました。

・SNSは使い勝手はいいかもしれないけど自分の気持ちを伝えたい時とかはやっぱり直接ゆったりする方がいいなと思ったのとこれからも人を傷つけないようにSNSを使っていきたいなって思いました。言葉は難しいからこそもっと色々考えて言うべきだと思いました。

・かっ!‪?となると勢いでSNSに怒りをぶつけてしまったりするので気をつけないといけないと思いました!!

滝井高校の皆さん、たくさんの感想をありがとうございました。

励みになります。

コロナ終息後に、また皆さんにお会いできますように。