オンライン研修開催中

先日、アルテアエンジニアリング(株)にて、社員の皆さんへの研修を担当いたしました。
皆さんは在宅でオンライン参加、私は会社にお邪魔して会議室からという、不思議な空間でしたが、この形ならこのご時世でも100人以上の方に同時にお伝えできると実感しました。
テーマはコミュニケーション。
自分も相手も傷つけないコミュニケーションを、内容、話し方、声といった様々な分野からお伝えしました。
オンライン研修は随時受け付けています。
ご希望の方は問い合わせフォームからご連絡ください。
写真は社長の加園栄一さんです。
成女高校でインタビュー授業

非常勤講師を務めている成女高校でのトークの授業、今週はゲストをお迎えし、インタビューに挑戦してもらいました。
ゲストは!声優の中村繪里子さん。
大興奮&緊張の生徒さんたち。考えてきた質問が飛んでしまったり、緊張でうまくリアクションがとれなかったり…その全部が良い経験になると嬉しいです。
そして…どんな突飛な質問でも、優しく丁寧に答えてくださった繪里子さん。
自分の中高の時代を振り返ってアドバイスしてくださいました。
感謝申し上げます。
入門編をほぼ全公開

プロレスラーの渡辺選手にトークレッスンさせていただいた動画が公開になりました。
普通にタメになる!渡辺壮馬、120分のボイトレ粛正!~五戸美樹先生のトークレッスン~|GLEAT公式YouTube
私としても2時間レッスンをここまで公開するのは初めての試みです。
企業秘密の部分だったところも含めて無料公開。
挑戦してくださった渡辺選手に感謝申し上げます。
話し方なんて習っても意味がないと言う方々には、知識と実践でいかに変われるかわかってもらえると思いますし、他の話し方教室に行ったことのある方には、トークレッスンがいかに他と違うかわかっていただけるのではないかと思います。
ぜひご覧ください。
YouTube続々更新

第19回 就活エッセイ。たくさん落ちながらもアナウンサーになった件について【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
学生さんからいただくお悩み相談で一番多いのが「やりたいことが見つからない」です。
私も最初からまっすぐアナウンサー試験に向かったわけではなく、紆余曲折を経て目指そうと思い、試験がはじまったらはじまったでたくさん落ちて、対策と傾向を練ってきました。
私の就活エッセイお伝えします!
ーーーーーーー
第20回 「重症者」を「ジューショーシャ」と発音できない理由と対策【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
「重症者」という単語が入る原稿は、深刻なものであることが多いと思います。
それなのに、明瞭に発音できないと、中身が伝わらなくなってしまいます…。
しかし、「ジューショーシャ」がうまく言えないという方はたくさんいますし、私もそうでした。
理由と対策を動画にまとめました!
ーーーーーーー
第21回 「シャ行」も「チャ行」も「ラ行」も言いやすくなるマル秘トレーニング【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
「書写山の社僧上」
「著者作品」
「アンリ・ルネ・ルノルマン」
「だらだら」
「などなど」
繋がると明瞭に発音しづらくなる言葉、たくさんあります…!
しかし…ただ単に繰り返し口に出すだけでは、なかなか言いやすくはならないんです…。
コツと練習法、お伝えします!
ーーーーーーー
第22回 一般社団法人 声•脳•教育研究所 設立のご報告!【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
「一般社団法人 声•脳•教育研究所」を設立しました。
本物の「声の知識」と「声のスキル」を研究・教育する団体です
声と脳の関係を医学、音声学、音響心理学、知覚認知心理学等によって研究。
新しい声の知見を集積していきます!
事業としては
・声のオンライン教材の制作
・認定ボイストレーナーの養成
を行います。
現在、プレ申込み受付中!
詳しくはHPへ
ーーーーーーー
第23回 「鼻濁音」と「長音」を解説!日本語の発音講座【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
「学校」の「ガ」と「香川県」の「ガ」は音が違います!
「香川」の「ガ」を「鼻濁音」といいます。
鼻濁音には面白い法則があるんですよ。
そして、「高校生」は「コウコウセイ」と発音している人はいません!
「コーコーセー」と発音している、これを「長音」といいます。
日本語って面白い!
*東京アクセントを覚えるのに役立ちます
*ナレーションで迷った時に役立ちます
ーーーーーーー
第24回 ナレーション講座〜影ナレで磨くテクニック〜【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
ナレーション講座が面白かったという感想をいただいたので、第二弾を作ってみました!(調子に乗って長尺でしゃべってしまいました。笑)
・ナレーションにすべきかどうか
・3つの上がり過ぎ問題を解決
・「間」を取る
・切り替えの「それでは」
ーーー
今回使った原稿はこちら
本日は「株式会社あかさたな」新商品発表会にお越しいただき
誠にありがとうございます。
ご来場のお客様にご案内申し上げます。
開演中の写真撮影、録画、録音は、禁止となっています。
会場内は禁煙です。おタバコは喫煙室でお願いします。
携帯電話はマナーモードに設定していただくか、
電源をお切りください。
それでは開演まで、いましばらくお待ちください。
ーーー
第25回 ナレーション講座〜長い原稿で磨く中級テク〜【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
ナレーション講座が面白かったという感想をいただいたので、第三弾を作ってみました!(調子に乗ってまた長尺…すみません…)
・ナレーションにすべきかどうか
・3つの上がり過ぎ問題を解決
・「間」を取る
・”立てる”
ーーー
今回使った原稿はこちら
今日は、りんご一筋50年以上、青森の「あいうえおファーム」から、
今が旬「あいうえおリンゴ」を使った、豪華3点セットをプレゼントします。
気になる中身は、
<1つ目>通常のりんごの1、3倍の大きさの新しい品種「あいうえおリンゴ」
<2つ目>パリッとした食感と、ほど良い甘さが好評の「あいうえおせんべい」
<3つ目>“あいうえおリンゴ”を砂糖漬けにした「あいうえおティータイム」
です。
あいうえおファームは、青森県産にこだわり、
素材の良いりんごを熟練の職人によって加工し、
味も歯触りも、一味違う逸品に仕上げています。
おつまみやおやつ、お歳暮にもぜひご利用ください。
プレゼントの応募方法について詳しくは
「あいうえおファーム」のホームページをご覧ください。
ーーー
第26回 フリートークの作り方〜朝礼・スピーチ・ラジオ〜【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
ラジオは原稿がないので、ほとんどフリートーク。
一般の方でも、朝礼やスピーチなどでフリートークのタイミングはありますよね。
話すことがない、何を話したらいいかわからない…そんな方に向けて”ネタの選び方”をレクチャー。
さらに、話をどう面白くさせていくのか、ちょうどいい時間はどのくらいか、具体的にお伝えします!
マイナビ2022WEBセミナー

「マイナビ2022」のWEBセミナー、次回の私の担当回の予約がはじまっています。
12月17日(木) 18:00〜19:00
面接官に伝わる言葉選びと話し方講座
~緊張しやすく改まった場で話すのが苦手な方必見!人前で話すコツをお伝えします~
▽予約ページ
https://job.mynavi.jp/conts/2022/tv/index.html?page=5
なお、前回の「マナー講座」は11/20頃から期間限定でアーカイブ配信されています。
▽WEBセミナー一覧
https://job.mynavi.jp/conts/2022/tv/index.html?page=3
「一般社団法人 声•脳•教育研究所」設立のお知らせ

「一般社団法人 声•脳•教育研究所」を設立しました。
ホームページ→koenoukyoiku.com
Facebookページ→https://www.facebook.com/koenoukyoiku
Twitter→@koenoukyoiku
日刊スポーツのWEBニュースに掲載していただきました。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009220000257.html
「一般社団法人 声•脳•教育研究所」は、声の教育と研究を行う法人です。
代表理事は山﨑広子先生。声と脳の専門家で、私の声研究の師匠です。
私は副代表理事を務めます。
声は身体はもちろん、脳の研究が伴わないと解明ができないものです。
声と脳の関係を医学、音声学、音響心理学、知覚認知心理学といった幅広い分野にわたって研究をして、新しい声の知見を集積していきます!
これまで山﨑先生(と部分的に私も)が研究してきた、本物の『声の知識』と『声のスキル』を伝え、声の研究と教育のために専門家が自由に情報交換できる団体にしたいと思っています。
現時点で進んでいる事業としては、声のオンライン教材の制作と、認定ボイストレーナーの育成・資格の認定です。
私はこれまでトークレッスンをしていて、生徒さんがどんどん増えるのはありがたいことなのですが、自分しか教えられないのをネックに感じていました。
これからは研究所で、本物の声の知識で教えられる方と一緒になって、この業界を変えていきたいです!
皆さん!日本の声が変わる時代の目撃者になってくださいね!!
一般社団法人 声•脳•教育研究所
設立のお知らせHP→https://t.co/1zrWteX46v
Facebookページ→https://t.co/UBl9xzQmlZ pic.twitter.com/vvKQ8OzDvf— 一般社団法人 声•脳•教育研究所 (@koenoukyoiku) September 22, 2020
お取引企業欄更新
当HP内プロフィールに、主なお取引企業を掲載しました。
東京地下鉄株式会社
PwCコンサルティング合同会社
ダイキン工業株式会社
株式会社マイナビ
積水ハウス不動産東京株式会社
インティメイツ株式会社
株式会社JTBベネフィット
株式会社トムス・ジーニーズ
十文字学園女子大学
大東文化大学
八洲学園大学
埼玉県立南稜高等学校
成女高校
flier特集記事掲載

本の要約サイト「flier」(フライヤー)の『ビジネスワークアウト特集』に記事を掲載していただきました。
https://www.flierinc.com/business_workout
私のビジネススキルを高める「知的筋力」トレーニングを紹介しています。
そうそうたる顔ぶれの中に入れていただき恐縮です。
皆さんのビジネスワークアウトが勉強になるのでぜひご覧ください。
オンラインレッスンお申し込み方法

業界最安値かつ高クオリティ!
業界最高コスパが自慢の五戸美樹のトークレッスン です。
<ストアカお申し込み方法>
ご希望の日時をオフィシャルメールにご連絡→ストアカからご予約
*メール→gonohe_official@yahoo.co.jp
*教室ページ→https://www.street-academy.com/steachers/150535
<サロンお申し込み方法>
ご連絡不要。DMMオンラインサロン・入会ページから
お申し込み。入会後にDMM経由でご連絡します。
*入会ページ→https://lounge.dmm.com/detail/2215/
YouTube続々更新中

第七回 ボイトレ解説!録音の声が違って聞こえるのはなぜか【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第八回 腹式呼吸のやり方を解説【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第九回 人前トークが自然になる!言葉の選び方【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第十回 トークに必須!「間」の取り方【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第11回 ラジオアナウンサーの原稿読み教えます【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第12回 組み合わせ練習法でレッツ脳トレ【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第13回 なぜか言えない言葉が言えるようになるマル秘トレーニング【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第14回 学校・授業・教育現場でおすすめ!生徒が受け身にならない話し方【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第15回 不安にさせない!中身が伝わる!自己開示テクニック【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第16回 50分!90分!どんとこい!人前で長時間話す時のコツ【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第17回 結婚式のスピーチ!内容作りも緊張対策も解説!【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】
第18回 就活対策・面接の話し方!丸暗記の朗読にならないマル秘トレーニング【五戸美樹のトークレッスン/話し方教室】